英語上達のポイントはどれだけ英単語を覚えられたか?
英語能力を上達する上で
避けて通れないのが、英単語をどれだけ覚えれるかです。
ものすごく単純なことですが
この単純なことをどれだけ愚直にできるかが
勝敗の分かれ目といったところでしょう。
英単語は1度の覚える量よりもコツコツ続けるスタンスが大事
極端な話にはなりますが、
1日10個の英単語を覚えたら、
9個の英単語を忘れてもかまわないつもりで
コツコツ継続して頑張れるかだと思っています。
毎日、コツコツと英単語、文法、リスニングの勉強をしていたら
TOEICで800点以上くらいであれば、いずれ達成してしまうのです。
そのキーポイントとなるのが
スタートとなる英単語の語彙力ではないでしょうか?
これがないと、リスニングの聞き取りでの理解にもつながりませんからね。
ちなみにですが、これをやりつづけると
あるタイミングで、英語の小説を読む方が、日本語の小説を読むよりも
疲れず理解して読み進めることができる領域に達することがあります。
ここまでいけたら完璧でしょう。
教え子は、ハリーポッターを
日本語訳版と英語版を買って練習がてらやっていたようですが
英語版の方が、読みやすくなりましたと報告をもらえたときは
とっても嬉しかったものです。