リスニングは英語の構造とリズムを知る勉強である

MENU

リスニングは英語の構造とリズムを知る勉強である

リスニングは英語の構造とリズムを知る勉強である

リスニングで勉強する際に
何を意識して聴いているかで
あなたのリスニング力が1ヶ月後、2ヶ月後で
大きく変化してきます。
具体的に何を意識してほしいか解説しますね。

リスニングで聴き取り力と同時に学んで欲しいこと

聴きとる力を養うと同時に一緒に頑張って欲しいのが
リズム、アクセント、音節、音の変化、そして英語の構造です。

 

ある程度の、リーディング力や語彙力が高まってからでないと
効果が出にくいのですが、ある程度の読解力が養えているとしたら
リスニングで、これらを意識するだけで、聞き取りだけでなく
読み書き、話すことも苦もなくできるようになるのがリスニングなのです。

 

1つ例題を出したいと思います。
本当は間違いですが日本語で解説するためご了承ください。

"check it out"=「チェケラウッ」と聞こえる理由を構造と法則から解説

リスニング系の教材を聞いていると
「チェック イットゥ アウト」というところを、
「チェケラウッ」と言っているように聞こえます。
(※他にも短縮されて、こういう流れになる表現はたくさん出ます)

 

これを構造や法則的な観点から解説をいれると・・・

1:「it」の発音は「イットゥ」ではなく「エッ」に近くなることがある
2:つながっている単語の発音はくっつく
3:「t」を日本語の「らりるれろ」のように発音することがある

このように、リズム的な流れで変化を起こしていくのです。
なので、「check」を「チェック」、「it」を「イットゥ」と期待してリスニングしてしまうと
わかる単語ですら、聴き取れなくなるのです。

 

リスニングでは、私たちの固定概念を矯正していくことも大事になってきます。

 

英会話のリズム的に、言いやすくするためにこのような変化が起こっていることを理解し
自分で発音の練習をしながらリスニング力を鍛えていきましょう。

リスニングは英語の構造とリズムを知る勉強である関連ページ

リスニングは知力ではなく聴く力を鍛えるトレーニング
英語リスニング教材の正しい選び方を解説
リスニングの流し聞きで慣れることから入る
リスニング教材で初心者が劇的にスキルアップするまでの流れ
リスニングでは精聴と多聴のバランスがカギを握る
英語耳になる王道の勉強法
リスニング力をあげるディクテーションのやり方
リスニングで聞き取れない理由を解説します。
リスニング勉強法のコツはテキストを見ないで聞くことにアリ
英語の音読で効果をあげるには、正しい「音」を覚える
発音とリスニングの関係を知り、英語力を高める
リスニング力をあげたいならばリスニングの勉強のみはダメとプロが斬る!
リスニング力をあげる聞き流し勉強法についてプロが斬る!
英語リスニングの初心者は日本人の教材から学ぶことが吉!
リスニング力をあげる聞き流す英語教材を使った勉強について
英語リスニングの勉強は「量」より「質」を重視すべし!
リスニングの練習で気をつけるべき学習の3ステップ
英語のリピーティングは初心者にとって効果的!?
英語リスニングの音読は、「意味の固まり」を意識して勉強しよう
英語の勉強で速読はするな!リスニング力をあげる速音読のすすめ
英会話力を鍛えるために風呂場で音読トレーニングをしよう
口を開けないシャドーイングが英語リスニング力をあげる?
ある日突然、英語が聞き取れるようになることはウソである
英語リスニング力が飛躍的に伸びる意外な教材と活用法
オーディオブックでプロの音読をリスニングしよう!
英語リスニング力を確実に上げる定期検診法を紹介!
リスニングは「好きな声」の人の教材を聞いて学ぶべし
最強のリスニング学習法のディクテーションの具体的な方法
英語リスニングは散歩しながら勉強が集中できるの!?
リスニング力が確実にあがる必勝の勉強方法を解説!